top of page

準備が未来を創るー工藤公康さんの講演(2024年12月3日)

  • aliciamarie0
  • Apr 14
  • 1 min read

去年の暮れに参加させていただいた講演についてのブログになります。


その講演はハイブリッド開催でしたが、オンラインでもスクショ撮り、ビデオ撮りが完全に禁止され、期待とともに緊張がみなぎって始まった講演でした。そして、その中身はと言えば、本当に期待以上の内容でした。




福岡ソフトバンクホークスでの7年間の監督期間のうち、5回も日本一。


やはりそんな人の考え方は違います。


オーナーである孫正義さんから言われたことは、「10連覇するようなチームを作ってくれ」。


そこからどうやったら「10連覇するようなチームが作れるのか?」を考え、監督はチームの上にあるのではない、チームの中心だ、と自分の位置を変え、選手たちとのかかわり方を考えた。




中でも素晴らしかったのが、


「準備が未来を創る」


全てを想定内にするための準備。

準備が整えば、迷いがなくなる。

迷いがなくなれば、すべきことがわかる。


「どうにかなる」はどうにもならない。


「なんとなく」からは何も生まれない。


徹底した準備が未来を作る。





あなたの素晴らしい未来のために、今、するべきことを考えてください。


それでは、また来週。

 
 
 

Recent Posts

See All
アメリカの平均年収は$97,400ドル

こんにちは、 さて、今週は日米の人材投資比較のトピックです。 産労研究所の調べた2023年度の日本企業における、一人当たり研修費用は、34,606円(230ドル)だったそうです!(毎年上昇中) でも、 年収に比較した研修費用は1%未満。...

 
 
 
まとめ買いしない、と言う哲学

2025年3月31日 今週のお話は、稲盛和夫さんが当時72歳、2004年12月14日開催の盛和塾関東合同例会での講話からご紹介します。 実に、稲盛さんの「実学」は、会社の経営だけでなく、家計にも使えます!  下記が稲盛さんの「実学」の一部。一般に言われていることとは反対のこ...

 
 
 

Comments


今すぐ登録して、コンプライアンスや研修の最新ニュースと、無料eラーニングコースをゲット!

© 2024 by Waterview Consulting Group Inc.

233 Mt. Airy Road, 1st Floor, Basking Ridge, NJ 07920

914.433.1447

bottom of page