eラーニング制作
HORENSOは、アメリカにある日系企業に特化したEラーニングの研修ポータル。マネジメントスキル、コンプライアンス、オンボーディング(新入社員オリエンテーション)、社員研修、業務マニュアルなどの学習コンテンツをeラーニング形式でお届けします。訴訟社会のアメリカで、会社を守るために必要な知識と、現地の部下を効果的にマネージするためのスキルを中心に、優れた親しみやすいデザインで、社員全員向けに提供するEラーニングのプラットホーム。グローバル企業に欠かせない機能であるeラーニング。Waterviewは、米国ATD協会(Association for Talent Development)からeラーニング教材作成認証を持つデベロッパーが、アニメやビデオ、そして良質なデザインを使い、一目で頭に入る効果的なラーニングコンテンツにまとめてご提供します。短期納入、お客様のコストパフォーマンスを第一に、がモット―です。
マネジメント・スキル・eラーニング・コース
米国支社の派遣社員向けに、現地での人事管理の方法をeラーニングでトレーニング。グローバルマネジャーにとっての必須スキルである、的確な指示、フィードバックの与え方、英語での人事評価のやり方、評価書の書き方などを手軽に学習できるほか、米国人事法、そしてグローバルマネジャーの資質の基本となるインターカルチャーのコミュニケーションを学ぶ異文化コミュニケーション講座がそろっています。
コースの一覧表
-
異文化コミュニケーション(日本語)
-
異文化コミュニケーション(英語)
-
アメリカのHR法律と規制(日本語)
-
セクシャルハラスメント(日本語)
-
セクシャルハラスメント(英語)
-
職場で恥をかかない英単語(日本語)
-
部下への指示の与え方(日本語)
-
マネジメントスキル:部下への指示の与え方(英語)
-
マネジメントスキル:部下へのフィードバックの与え方(英語)
-
マネジメントスキル:部下がNOと言った場合の返答の仕方(英語)
-
マネジメントスキル:人事考課の基本(英語)
-
マネジメントスキル:人事考課書の書き方(英語)
-
マネジメントスキル:採用と面接(英語)
コンプライアンスEラーニング
アメリカの芸能界でのセクハラ問題を発端に、セクハラが大きな社会問題になっているのは承知の事実ですが、日本でもセクハラによる訴訟が後を絶ちません。
セクハラとは「職場において、労働者の意に反する性的な言動が行われ、それを拒否するなどの対応により解雇、降格、減給などの不利益を受けること」又は「性的な言動が行われることで職場の環境が不快なものとなったため、労働者の能力の発揮に悪影響が生じること」をいいます。男女雇用機会均等法により事業者にその対策が義務付けられています。
企業がセクハラを容認すると、社員の労働意欲が低下するのはもちろんのこと、損害賠償や裁判費用が発生したりし、セクハラがきっかけで会社の存続に関わる事態に陥ることにもなりかねません。
このeラーニングでは、職場において自らが加害者にならないことはもちろん、職場全体でセクハラ行為を発生させない環境を作るにはどうしたらよいかを考えます。社内でのセクハラ研修にこのeラーニングを導入しましょう。
主なトピック
-
セクハラの定義
-
どんな行為がセクハラになるのか?
-
セクハラの背景
-
セクハラを許した企業はどうなるのか?
-
あなたがセクハラの加害者になってしまったら?
-
あなたがセクハラ行為を受けてしまったら?
-
あなたがセクハラに気づいたら、または相談を受けたら?
-
職場でのセクハラ防止への心構え
-
セクハラに関するクイズ
食品衛生法 eラーニング
レストランに勤めるすべての従業員に対して行う食品衛生トレーニングです。
目的:
-
全員が食中毒の原因について学び、絶対に食中毒を出さないようにする
-
保健局の検査官の抜き打ち検査が来ても、全員がスムーズに対処する
-
レストラン業界のA規格を獲得し、維持する
主なトピック
-
規則と検査 Introduction and Inspection
-
食品安全基準 Food Safety Standards
-
食品の受け取り Receiving Foods
-
食品の保管 Storage of Foods
-
健康への危険要素 Health Hazards
-
食品の微生物 Microbiology of Foods
-
食中毒 Foodborne Illnesses
-
衛生管理 Personal Hygiene
-
食品の調理準備 Food preparation
-
清掃と衛生 Cleaning and Sanitizing
-
害虫駆除 Pest Control
-
配管 Plumbing
概要:
-
ニューヨーク市の食品衛生マニュアルを基本に作成。NY州の食品衛生トレーニングコースの講師がレビュー
-
写真やイラストを多用、見やすく、わかりやすい補足説明付き。
-
英語が苦手な海外からの従業員にも理解できるように、簡単な英語で説明。ナレーションもゆっくり。
-
各章の最後にテストがあり、受講者はテスト結果を印刷できます。
企業研修
各州のセクシャルハラスメント研修、異文化コミュニケーション、コーチングスキル、英語でのパフォーマンスレビューや目標設定のやり方、日本式、米国式ビジネスマナー、各種マネジャーミーティングでのセミナーなどの実地研修、セミナー、オンライン研修など、米国法人における赴任者、並びに現地職員向けに、人材育成のための企業研修などを提供しています。インターカルチャル環境においてのグローバルマネジャー、グローバルリーダー育成のためのリーダーシップスタイル、マネジメントスキルなどのコース、そのほか、チームビルディング、コミュニケーションスキルなど、お客様のご希望に沿った教室型研修を作成します。もちろん現地従業員向けの英語での研修、複数のオフィスをつなぐオンライン研修も実施します。
お問い合わせ
Waterview Consulting Group Inc.
380 Minebrook Road Ste #101
Far Hills NJ 07931
Tel: 914-433-1447